国立科学博物館とは

国立科学博物館は1877年(明治10年)に設立された、日本で最も歴史のある博物館の一つで、国立の唯一の総合科学博物館。自然史及び科学技術史研究に関する世界の中核的拠点として、また日本の博物館をリードする中心的博物館として活動。約360万点におよぶ貴重なコレクションを保管している。現在、上野本館をはじめ5つの地区において、調査研究、標本資料の収集・保管、展示、学習支援活動等を展開している。
上野本館には、日本館と地球館の2つの展示場があり、生物の誕生や進化に関する自然科学や科学技術の歴史に関する展示を公開中。子供には恐竜に関する展示がお勧め。大人にも興味を持てる展示が多い。
名称 |
国立科学博物館
(こくりつかがくはくぶつかん) |
営業時間 |
9:00〜17:00(金曜日は〜20:00)(入館は閉館30分前まで) |
休業日 |
月曜(休祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28〜1/1) |
料金 |
一般・大学生:600円(300円)、高校生以下:無料
(特別展示を除く)
65歳以上は無料(証明書等提示)
障害のある方とその付き添いの方各1名は無料 (証明書等提示) |
住所 |
東京都台東区上野公園7-20 |
電話番号 |
ハローダイヤル:03-5777-8600 |
JR上野駅公園口より徒歩5分
-
1位
アメヤ横丁
400を超える店舗が軒を連ねる商店街。アメ横などの通称で親しまれる。
-関連タグ[街] [通り] [商店街] -距離0.8Km
-
2位
旧岩崎邸庭園
三菱財閥創業者一族の岩崎家の旧邸宅および庭園を公園として再整備した史跡。洋館などの建物は国の重要文化財に指定される。
-関連タグ[庭園] [公園] [史跡] -距離1.1Km
-
3位
東京恩賜上野動物園
上野公園内にある日本初の動物園。希少動物をはじめ500種もの動物を飼育し、動物園では日本一の入園者数を記録する。
-関連タグ[名所] [動物園] [公園] -距離0.5Km
-
0.1km
エリア[上野]-関連タグ[美術館] [西洋美術] [彫刻]
松方コレクションを中心にヨーロッパ近代美術を代表するロダン、モネ、ゴッホなどの作品を収蔵展示する。
-
0.2km
エリア[上野]-関連タグ[公園] [花見] [桜]
上野で一息つきたいにはもってこいの憩いの場所
-
0.2km
エリア[上野]-関連タグ[博物館]
日本の美術・工芸品を初めとする東洋の美術工芸品を展示
-
食
国立科学博物館付近の飲食店
国立科学博物館付近のおしゃれでおいしい食べ物屋さんが見つかります!
-
宿
国立科学博物館付近のお宿・ホテル
国立科学博物館付近のお宿が見つかります!ご予約も可能です!
関連サイト
周辺案内
スポンサードリンク
お探しの情報は見つかりましたか?
キーワード検索
お探しの情報に関するキーワードを入力してください。観光スポット・エリア・ホテル・グルメスポットのページから該当する情報を検索します。