全国TOP >> 東京/観光 >> 秋川・檜原 >> 数馬の里

数馬の里

facebookでシェア なうで紹介 このエントリーをはてなブックマークに追加

数馬の里とは

数馬の里 源氏に敗れた平家の落人が住み着いたとも言われる、檜原村にある集落。兜造りと呼ばれる民家が見られ、兜造りの旅館も存在する。兜造りは合掌造りの妻側を短く切り破風をおおきくとったもので、外観が兜に似ていることから名が付けられた。東京にありながら山村の独特な雰囲気はたまらない。山菜や川魚など料理もおいしい。9月中旬に行われる九頭竜神社の例大祭では数馬獅子舞、太神楽・獅子舞が演じられる。
今週のランキング:429位 エリア:秋川・檜原
ジャンル: / 通り /

概要

名称 数馬の里
(かずまのさと)
住所 東京都西多摩郡檜原村
電話番号 042-598-0069(檜原村観光協会)

アクセス

五日市線 武蔵五日市駅より数馬行きバスで30分。

秋川・檜原で人気のスポット

>>人気スポットの続きを見る

付近のスポット

>>周辺のスポット(地図付き)を詳しく見る

周辺案内

スポンサードリンク
お探しの情報は見つかりましたか?
キーワード検索

お探しの情報に関するキーワードを入力してください。観光スポット・エリア・ホテル・グルメスポットのページから該当する情報を検索します。