全国TOP >> 東京/観光 >> 谷中・根津・千駄木 >> 大名時計博物館

大名時計博物館

facebookでシェア なうで紹介 このエントリーをはてなブックマークに追加

大名時計博物館とは

大名時計博物館 大名時計博物館は江戸時代の珍しい「大名時計」を展示している博物館。陶芸家の上口愚朗氏が生涯にわたり収集した大名時計を展示。大名時計とは日の出と日没を基準とした、日の出から日の入りまでと、日の入りから日の出までをそれぞれ6等分した、江戸時代の不定時法に合わせた時計。
今週のランキング:324位 エリア:谷中・根津・千駄木
ジャンル:博物館 /

概要

名称 大名時計博物館
(だいみょうとけいはくぶつかん)
営業時間 10:00〜16:00
休業日 月曜
料金 大人:300円、大・高校生:200円、小中学生:100円
住所 東京都台東区谷中2-1-27
電話番号 03-3821-6913

アクセス

千代田線 根津駅より徒歩7分

谷中・根津・千駄木で人気のスポット

>>人気スポットの続きを見る

付近のスポット

>>周辺のスポット(地図付き)を詳しく見る

周辺案内

スポンサードリンク
お探しの情報は見つかりましたか?
キーワード検索

お探しの情報に関するキーワードを入力してください。観光スポット・エリア・ホテル・グルメスポットのページから該当する情報を検索します。