全国TOP >> 東京/観光 >> 東京・日本橋 >> 日本国道路元標

日本国道路元標

facebookでシェア なうで紹介 このエントリーをはてなブックマークに追加

日本国道路元標とは

日本国道路元標 五街道の基点日本橋にある道路元標。
各市町村に設置されることになっている道路元標の東京市の場所。東京市の道路元標は、設置当時、都電の架線柱であったが、都電が廃止された際、日本橋の北西側袂に移設され、元の場所に日本国道路元標が埋められた。
写真は日本国道路元標で、その右上に東京市の道路元標の根元が写っている。
今週のランキング:356位 エリア:東京・日本橋
ジャンル:石碑 / モニュメント / 道路元標 / 五街道 / 基点 / 日本橋 /

概要

名称 日本国道路元標
(にほんこくどうろげんぴょう)
営業時間 終日(本物は橋の真ん中にあるので見学は非常に困難)
休業日 無し
住所 東京都中央区日本橋室町1丁目1

アクセス

銀座線半蔵門線 三越前駅B5出口
東西線銀座線都営浅草線 日本橋駅B11出口より徒歩2分

東京・日本橋で人気のスポット

>>人気スポットの続きを見る

付近のスポット

>>周辺のスポット(地図付き)を詳しく見る

周辺案内

スポンサードリンク
お探しの情報は見つかりましたか?
キーワード検索

お探しの情報に関するキーワードを入力してください。観光スポット・エリア・ホテル・グルメスポットのページから該当する情報を検索します。